お問い合わせ
    受付/月〜金曜日(祝日除く)
    時間/午前8:30〜午後5:15
    岐南町社会福祉協議会イメージ写真 岐南町社会福祉協議会イメージ写真

    会費の使途

    岐南町社会福祉協議会の活動

    「会費」にご協力をお願いいたします

     

     社会福祉協議会は、毎年皆様からご協力いただきます「会費」により活動しています。地域のさまざまな社会資源とのネットワークを活かし皆様がお住まいの最も身近なところで事業を行います。皆様の一層のご理解とご協力をお願いいたします。

    会費は年間を通じて次の事業に活用しています。

    地域サロン・地域ぷちサロン・喫茶サロン事業

    (茶話会、交流会、カラオケ、健康体操 など)

    ▲地域での自主サロンのようす

    ▲カラオケ交流会 

    ▲喫茶サロンで「歌声喫茶」


    一人暮らし高齢者食事会、歌と踊りで交流、タブレットで脳トレ など


    ▲タブレットやカラオケなどで楽しく交流▲

    ▲ボランティアポイント制度


    学校との連携による福祉活動や福祉体験など

    ▲福祉施設で交流

    ▲車いす体験のようす


    多世代交流事業

    ▲お誕生日ソングの生演奏

    多世代交流事業

    ▲三世代でお誕生会


    介護教室や認知症カフェの開催


    ▲介護教室で勉強中

    ▲地域の皆さんの運営による「認知症カフェ」


    保育園と地域の交流

    ▲地域の方と一緒にお餅つき


    社会福祉大会や広報紙「社協ぎなん」による情報提供

    ▲記念講演会の様子

    ▲表彰を受けられた方々


    保育園と地域の交流

    ▲地域の方と一緒にお餅つき


    福祉車両や福祉用具(車いす、介護ベッド)貸出事業

    その他事業

    社会福祉協議会では併せて次の事業を行っています。

    ・赤い羽根共同募金運動の推進(毎年10月~12月)

    ・介護保険制度によるケアプラン作成(居宅介護支援)事業

    ・岐阜県社会福祉協議会との協力による事業


    日常生活自立支援事業

     高齢や認知症などにより、日常生活上の手続きや貴重品などの管理に不安のある方に対し、一緒に手続きをしたり貴重品等の管理をさせていただきます。

    生活困窮者自立支援事業

     就労や経済的な課題、健康や家庭の課題など、様々な課題を抱える方に対し、関係者が協力して継続的に相談に応じ、支援策を一緒に考えます

    皆様が安心して暮らせるまちづくりに向けて活動します。

    ご協力をよろしくお願いいたします。

     

    岐南町社会福祉協議会 電話:058-240-2100

    社会福祉法人 岐南町社会福祉協議会
    〒501-6004 岐阜県羽島郡岐南町野中8丁目75番地 岐南町総合健康福祉センターやすらぎ苑内
    TEL 058-240-2100 FAX 058-240-2235 時間 8:30〜17:15 【定休日】土・日・祝・12/29〜1/3
    当サイトの文書、写真は無断での使用を禁じます。すべての著作権は社会福祉法人 岐南町社会福祉協議会に帰属します。
    このホームページは、赤い羽根共同募金の配分金を受けています。