新型コロナウイルス感染症の影響により、これまで経済的な貧困でなかった方が困窮に陥り、元々困窮していた方はさらなる困窮にさらされています。世帯収入の大幅な減少により、ライフラインである食の確保ができない世帯が増加しているのです。
そこで、岐南町社会福祉協議会は、ご家庭や事業所から食品の寄附を募り、生活に困っている方などに無償で食料をお配りするフードバンク事業を行っています。多くの皆さまのご協力をお願いします。
〇生鮮食品以外のもの
〇常温で保管できるもの
〇未開封のもの
〇賞味期限が明記されており、かつ2ヶ月以上あるもの
〇破損で中身が出ていないもの
□お米(玄米など)※前年度産まで
□レトルト食品(カレー、カップ麺)
□飲料(ペットボトル、缶ジュース)
□乾物(パスタ、うどん、蕎麦など)
□調味料(醤油、味噌、砂糖など)
□缶詰(肉・魚・野菜・果物など)
□乳幼児食品(粉ミルク、離乳食など)
□お菓子
コンビニエンスストアのファミリーマートでは、家庭で余った食料品を集め、地域の中で食の支援に取り組む協力パートナーを通じて支援が必要な方に届ける「ファミマフードドライブ」を一部店舗で実施しています。
このたび、岐南町社会福祉協議会も、「協力パートナー」としてファミマフードドライブに参加することになりました。
町内の実施店舗には、食料品を寄附できる箱が設置されており、岐南町社協が定期的に回収を行います。
ファミリーマート岐南薬師寺店・岐南店・岐南町平島店・岐南町三宅店・岐南町下印食店で寄附をお待ちしています。ご協力をお願いします。